• ゲーム!GAME!げーむ! #12 「エロ医3D」(2008年05月11日の記事)
    ゲーム お久しぶりです。 この前、急にパソコンの調子がおかしくなり、HDの最適化とかやっていたら画面が真っ暗に・・・。 そのまま旧パソは帰らぬ機械となってしまいました。 今までパソコンの買い替えにはどんなのがいいかな?とパソコンショップを回って悩んでいながら、いざすぐにでもパソコンを買い換えなくっちゃ・・・、となると「何でもいいからOSは使い練れたXPでいいから、スペックはVistaでも快適に動く...
  • ゲーム!GAME!げーむ! #11 「TO HEART」 プレイステーション(2008年04月07日の記事)
    「萌え」という言葉が日本語の会話の中で、日常会話のなかでも普通に語られることになってしまった今日この頃です。 「萌え」という言葉が、いつから使われるようになったかというのは、私ごときには正確にはわかりません。が、このリーフが製作したパソコンゲームのヒロインの一人、「マルチ」が人気になってからというのは結構当たっているのではないかなと思います。 リーフの印象というと、PC-98からのエロゲーマーを自認...
  • 登場DSのギャルゲー(2007年07月05日の記事)
    こんなゲームなら良いのにな、というDoc.Tの妄想 健全、お子様向け、さらに一般の善良な大人をも取り込みに成功したニンテンドーの携帯ゲーム機、DS。そこにやっと下心ミエミエのギャルゲーが登場します。題して「どきどき魔女神判!」。 ゲームの種類はアドベンチャーながら、学園に潜んでる魔女を探し出し、アクションパートでタッチペンであちこちおさわりしちゃうというイケないゲーム。「あは~ん」な声も出るので、...
  • 頑張れ!SIMPLE2000(2007年04月07日の記事)
    「THE 大量地獄」ジャケ・イラストをDoc.Tが全貌を妄想アレンジ PS2の2000円で買える「SIMPLE2000シリーズ」は、操作性のあまり宜しくない作品が多いのですが、レギュラー商品にはない突き抜けたセンスが他では得られないものがあり、その新作にはついつい目が行ってしまいます。 シリーズのスターキャラ、双葉理○が巨大な大女になってしまう「THE 大美人」はアメリカ映画にあったシチュを見事ゲームにしました。 テ...
  • ゲームの曙(2007年03月28日の記事)
    「ルームメ○ト」から井上○子のDoc.Tによる模写。 先にエロゲーのお話をしてしまいましたが、ちゃんとフツーのゲームもしてます。(^^;) フツーのゲームは、かつての喫茶店にあったテーブル筐体の「インベーダー」「パックマン」などを100円玉を積んでやったくちですが、家庭用TVゲームは友人がファミコンを買っても、まだやる気になれませんでした。 そんな私を焚きつけたのが「セーラームーン」のヒットで当然のように作ら...

プロフィール

ドクターT

Doctor’T(ドクターT)と申します。1/1・ 1/3 ・1/6のラブドール(キャラクタードール)のホームページを2000年頃から運営してます。
ホームページ→ http://www5a.biglobe.ne.jp/~tubame/